7月31日(日)の練習
こんばんは。バスーン吹きです。
今日も南毛利学習支援センターで練習でした。
今日は会場を2つ確保していました。

先週の全曲通しを踏まえて、
今日は木管セクション・金管打楽器セクションで分奏をしました。
木管セクションのご報告です♪
コンサートミストレス(以下、「コンミス」)が指導してくださいました。
コンミスさん、先週の通しの録音を聴いて
気になってしょうがないところがあったそうです。
(1つや2つではなかろう…)
分奏はきめ細かいところまでチェックされます。
個人的には、木管分奏において、
バリトンサックス・バスクラリネットがいないと、
非常に低音が目立つので、ドキドキしながら臨んでおります。
決死の覚悟で撮った1枚。

木管分奏はちょっと時間切れ…
次までにはできるようになりましょ。
さてさて、合奏♪
今日合奏したのは、
♪アルセナール
♪プスタ
♪アルルの女
♪運命の力
合奏終わりということで、
こちらはお片付けの様子です。
こらこら、娘っこよ。
ピースはいいからお片付けー。

練習後に実行委員会が行われ、いろいろと話し合い。
写真を撮り忘れました。実行委員さん、お疲れ様です。
そうそう定期演奏会の衣装も決まりました。
どんな衣装かは当日までのお楽しみです。
団員の皆さんはちゃんと用意しておいてくださいね。
明日から8月でございます!
限られた練習時間を大切にしていきましょう。
暑い日が続きますが、来週もがんばりましょう♪
今日も南毛利学習支援センターで練習でした。
今日は会場を2つ確保していました。

先週の全曲通しを踏まえて、
今日は木管セクション・金管打楽器セクションで分奏をしました。
木管セクションのご報告です♪
コンサートミストレス(以下、「コンミス」)が指導してくださいました。
コンミスさん、先週の通しの録音を聴いて
気になってしょうがないところがあったそうです。
(1つや2つではなかろう…)
分奏はきめ細かいところまでチェックされます。
個人的には、木管分奏において、
バリトンサックス・バスクラリネットがいないと、
非常に低音が目立つので、ドキドキしながら臨んでおります。
決死の覚悟で撮った1枚。

木管分奏はちょっと時間切れ…
次までにはできるようになりましょ。
さてさて、合奏♪
今日合奏したのは、
♪アルセナール
♪プスタ
♪アルルの女
♪運命の力
合奏終わりということで、
こちらはお片付けの様子です。
こらこら、娘っこよ。
ピースはいいからお片付けー。

練習後に実行委員会が行われ、いろいろと話し合い。
写真を撮り忘れました。実行委員さん、お疲れ様です。
そうそう定期演奏会の衣装も決まりました。
どんな衣装かは当日までのお楽しみです。
団員の皆さんはちゃんと用意しておいてくださいね。
明日から8月でございます!
限られた練習時間を大切にしていきましょう。
暑い日が続きますが、来週もがんばりましょう♪
スポンサーサイト