9月9日(日)の練習
こんばんは!
Perc.翼です。
先週の定期演奏会を観に来てくださったお客さま、本当にありがとうございました。
たくさんのお客さまに来ていただき、無事に演奏会を終えることができました。
反省点を次回に活かせるよう、来年に向けて団員一同精進します。
引き続き、よろしくお願い致します!
これは3部のステージ♪

----
さて、定期演奏会が終わって1週間。
まだ感動冷めあらず・・・の団員もいるようですが、今日も早速、練習がありました!
練習会場は、南毛利学習支援センター「音楽室」。
13時に、いつものようにトラックから楽器を降ろしたあと、
①演奏会でお借りしたビブラフォンとマリンバを返却に行くグループ
②演奏会の備品や楽譜を整理するグループ、
③楽譜を調達に行くグループ
に分かれ、一仕事。
その後、15時過ぎくらいから?合奏練習をしました!

今日は少し、参加者は少なめだったかな?
今日練習したのは、
●タンホイザー
●タイスの瞑想曲
●ドビュッシー「小組曲」
●スペイン奇想曲
定期演奏会は終わったばかりですが、早速来年の演奏会に向けて試奏です♪
17時過ぎに練習を終え、お片づけ。
写真は、楽器を積み終えたトラック。

このように楽器を管理し、トラックでどこへでも練習会場を移動できます♪
今日も練習、お疲れさまでした!
来週の練習は、お休みです~☆
再来週から、またがんばりましょう!
Perc.翼です。
先週の定期演奏会を観に来てくださったお客さま、本当にありがとうございました。
たくさんのお客さまに来ていただき、無事に演奏会を終えることができました。
反省点を次回に活かせるよう、来年に向けて団員一同精進します。
引き続き、よろしくお願い致します!
これは3部のステージ♪

----
さて、定期演奏会が終わって1週間。
まだ感動冷めあらず・・・の団員もいるようですが、今日も早速、練習がありました!
練習会場は、南毛利学習支援センター「音楽室」。
13時に、いつものようにトラックから楽器を降ろしたあと、
①演奏会でお借りしたビブラフォンとマリンバを返却に行くグループ
②演奏会の備品や楽譜を整理するグループ、
③楽譜を調達に行くグループ
に分かれ、一仕事。
その後、15時過ぎくらいから?合奏練習をしました!

今日は少し、参加者は少なめだったかな?
今日練習したのは、
●タンホイザー
●タイスの瞑想曲
●ドビュッシー「小組曲」
●スペイン奇想曲
定期演奏会は終わったばかりですが、早速来年の演奏会に向けて試奏です♪
17時過ぎに練習を終え、お片づけ。
写真は、楽器を積み終えたトラック。

このように楽器を管理し、トラックでどこへでも練習会場を移動できます♪
今日も練習、お疲れさまでした!
来週の練習は、お休みです~☆
再来週から、またがんばりましょう!
スポンサーサイト