fc2ブログ

6月23日の練習

こんばんは!th@Claです。
6月23日~南毛利学習支援センターでの練習、お疲れ様でした。
早速ですが、こちらをごらんくださいませ☆彡

厚木市民吹奏楽団44回_01_convert_20130624211500 ← クリックすると大きくなります

今期・第44回定期演奏会のチラシ(ポスター)です。
来週の刷り上がりを待ちきれず?!に、実行委員さんにOKをいただいてのご紹介。
「海の男たちの歌」に出てきそうな海(船出→航海)のイメージでしょうか。
こうやって眺めていると、いよいよ本番が近づいてきたな~!という実感がわいてきますね。

さて、今回の練習メニューは
13:00~ 分奏(木管:音楽室、金管・打楽器:集会室)
    ♪マイスタージンガー
15:00~ 合奏 集会室
    ♪マイスタージンガー
    ♪ナウシカ

分奏で長い期間ニガテと向き合ってきたわたくしは、マイスタージンガーの起承転結がいかなるものか
よう~やく理解できてきて(遅いって)、合奏がいよいよ楽しみになってきました。
と、前列中央付近に目をやると…ダブルリードが3名!演奏しているではありませんか。おぉっ!豪華☆

続いてナウシカ、全曲通すのは何か久々な感じが。
クラシック音楽から現代音楽へ。頭のスイッチを切り替えなければ、ですが
オープニングのティンパニが鳴ると、練習場はナウシカ色に変化します。出だしの雰囲気が良いですね~

ふと気がつけば…定期演奏会まであと3ヶ月をきっている~~!!
これから夏を迎えて、来たる強化練習の特訓!を経て、本番までひた走りますょ~☆彡

来週の会場は、パートナーセンター(予定)となっております。
よろしくお願いします!

th@Cla
スポンサーサイト



6月2日の練習

こんばんは☆

6月最初の練習日。だんだん陽が長くなってきましたね~
梅雨の晴れ間が見えた日は、ほっとします。洗濯物も乾くし!ということで・・・

本日は先週に引き続き、南毛利学習支援センターで練習でした。

11:00~楽器出し
13:00~14:40 (分奏 木管:音楽室、金打:集会室)
♪セドナ
♪海の男たちの歌

15:00~ 合奏練習
♪セドナ
♪海の男たちの歌
♪コンチェルティーノ

17:00~17:45 訪問演奏会に向けた合奏練習
♪サウンド・オブ・サイレンス
♪赤とんぼ
♪365歩のマーチ
♪男はつらいよ

再来週の土曜日は、地域の訪問演奏会に出演します。
昨年も呼んでいただいた会場です。
お客様との距離が近いので、緊張するけど楽しみです☆

ということで、今回は(も?)合奏にヒッシ!で写真を撮り損ねてしまったぁ~~
と思ったら! ありがたいことに、しーちゃんが撮ってくれました!

 

今日は普段と少し異なるスケジュールでした。
11:00に楽器を集会室にスタンバイした後、打楽器陣がパート練習していました。
その間、木・金管のメンバーはお隣の倉庫にて、個人練習。

高井センセイ直々の指導で、真剣な表情(後ろ姿から伝わってくる)のPerc.メンバー。
海男を中心に練習していたようです。

その後の合奏では、更にリズムの力強さが増してきたようでしたょ。
海とその風景の効果音も臨場感Up!といった感じで、合奏もだんだん定演本番モードに近づいてきました。
その定期演奏会まで、あと3ヶ月とちょっと!です。

来週も、定演の練習と訪問演奏会の練習、両方あります。
蒸し蒸しした季節に負けないように、がんばりましょう☆

th@Claでした。

プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事