fc2ブログ

8月25日の出来事

こんばんは。^^/

今回は通常の練習日でしたが、午前中は打楽器の調整が行われました。

先日、打楽器の先生がいらしたときにティンパニを診ていただき・・・
どうやら「ティンパニの皮が限界にきている」らしく、、、思い切って交換することになったそうです。

そのときに写真がこちら。(撮影:しー@CLちゃん)


珍しいですね!ティンパニが分解されて胴体と枠に分かれています。
綺麗!内側がぴかぴか光ってますね。新品の銅製なべ?!みたい。
皮が新しくなって、きっと張りのある音が鳴ることでしょう!

暑い中、朝早くからの作業。打楽器奏者の影の労力と努力があるのですね。
皆さん、ありがとうございます。お疲れ様でした。m(_ _)m

th@Cla
スポンサーサイト



8月17~18日【強化練習・第1回目】の日記

こんばんは!
8月。夏です。あっついです!みなさんいかがお過ごしですか?

さて、本番まで1ヶ月をきりました!
8月17日(土)、18日(日)は南毛利学習支援センターで、厚木市吹の真夏の代名詞?!
強化練習が行われました。

コーチの先生、エキストラ奏者の方々、当日の運営を手伝ってくださるスタッフの方が一斉に集結するので、
いつもの南毛利の集会室がいっぱいに! 厳しさもありますが、とっても賑やかな時間です。

両日とも 9:00~22:00 まで練習場を借り切ってのスケジュール。

17日は、午前・午後:分奏、 夜間:合奏
分奏はトレーナーの先生が練習をみてくださいました。
♪小協奏曲、マイスタージンガー、セドナ、海の男たちの歌

18日は、午前:分奏、 午後~夜間:合奏
♪2部の全曲、セドナ、海の男たちの歌、小協奏曲、マイスタージンガー

パーカッションも、いよいよ重厚なフル装備に近づいてきました。
他団体から貸していただいている楽器もあります。ありがとうございます!

腹ごしらえ完了。これから夜の合奏の部へ!


Cla目線で。前列に1stとFlute&Oboe陣。後ろには厚吹を支える低音陣。


練習日はあと4回ですぜ、団長。
じぇじぇじぇ~~!(‘ jjj ’)って感じで。本日もお疲れ様です。


土曜日は、たくさんのお菓子をいただきましたよ☆お盆明けだからかな~
トレーナーの先生からも「みすず飴」の差し入れが。ごちそう様です!


先生、団員のみなさん、2日間お疲れ様でした!

来週は通常の練習、その次の週にはもう1回強化練習があります。
最後のさいごの総仕上げ。ここまできたら、楽しんでがんばりましょうっ☆

夏は好きな季節なのに今年はバテバテです。来週はもちょっとがんばるぞ~
th@Claでした
プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事