1月19日の練習
こんにちは。th@Claです。19日の練習日記です
今回の練習会場は南毛利学習支援センター音楽室でした。
トランペットとチューバの見学の方2名をお迎えして練習がスタートしました。
~曲目~
・フロレンティーナー・マーチ
・おもちゃの交響曲
・あまちゃん「オープニングテーマ」
・マードックからの最後の手紙
・コッペリア
今週もフロレンティーナー・マーチから練習開始です。
おもちゃの交響曲は、来月の訪問演奏先である保育所のお子さん方にも演奏に参加していただき、一緒に演奏します。
今日は訪問先のご担当の方が当日の打ち合わせのためお見えになりました。どんなシンフォニーになるんでしょうか?楽しみですね~
初登場の「マードックからの最後の手紙」
(私はここで早退と相成ったので試奏はできませんでした。)
最近の吹奏楽の演奏会の傾向として、邦人作曲家の作品が多く演奏されています。樽屋雅徳さんもそのおひとりですよね~
当団の最近の試奏では、酒井格さんの「たなばた」、福田洋介さんの「さくらのうた」等を取り上げたりしています。
例年と比べると新しい傾向が見えるのですが、ある意味、試みというか…今までとはちょっと違う?いろいろな指向の作品にもチャレンジしていきたいな。と思います!
第45回・定期演奏会の曲もすこ~しずつ決まりはじめています。
試奏をせずに、ばーん☆!と決まる?こともあるので、ドキドキです。笑
どんな曲がきてもうろたえない?ように、基礎練習もがんばって、寒いですが
集中力高めていきましょうっ。
まーちらんどのご担当者さま、今日はお疲れ様でした。当日はどうぞよろしくお願いいたします。
見学の方も是非またいらしてくださいね。お待ちしています。
次回はパートナーセンターで練習です。
全国的にノロやインフルエンザが流行している模様です。体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
ではっ。また!☆

今回の練習会場は南毛利学習支援センター音楽室でした。
トランペットとチューバの見学の方2名をお迎えして練習がスタートしました。
~曲目~
・フロレンティーナー・マーチ
・おもちゃの交響曲
・あまちゃん「オープニングテーマ」
・マードックからの最後の手紙
・コッペリア
今週もフロレンティーナー・マーチから練習開始です。
おもちゃの交響曲は、来月の訪問演奏先である保育所のお子さん方にも演奏に参加していただき、一緒に演奏します。
今日は訪問先のご担当の方が当日の打ち合わせのためお見えになりました。どんなシンフォニーになるんでしょうか?楽しみですね~

初登場の「マードックからの最後の手紙」
(私はここで早退と相成ったので試奏はできませんでした。)
最近の吹奏楽の演奏会の傾向として、邦人作曲家の作品が多く演奏されています。樽屋雅徳さんもそのおひとりですよね~
当団の最近の試奏では、酒井格さんの「たなばた」、福田洋介さんの「さくらのうた」等を取り上げたりしています。
例年と比べると新しい傾向が見えるのですが、ある意味、試みというか…今までとはちょっと違う?いろいろな指向の作品にもチャレンジしていきたいな。と思います!
第45回・定期演奏会の曲もすこ~しずつ決まりはじめています。
試奏をせずに、ばーん☆!と決まる?こともあるので、ドキドキです。笑
どんな曲がきてもうろたえない?ように、基礎練習もがんばって、寒いですが

まーちらんどのご担当者さま、今日はお疲れ様でした。当日はどうぞよろしくお願いいたします。
見学の方も是非またいらしてくださいね。お待ちしています。
次回はパートナーセンターで練習です。
全国的にノロやインフルエンザが流行している模様です。体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
ではっ。また!☆

スポンサーサイト