fc2ブログ

4月26日【アミューあつぎ・オープン】

4月26日(土)アミューあつぎ OPEN!しました。

数年前までPARCOとして営業していた建物を、厚木市の公共機能+店舗の複合施設として再編したビルです。
OPEN前から周辺は、警備・スタッフ・出店の方々・開店を待つ一般の方々が一同に集結してたいへんな人出でありました。
厚木市のゆるキャラ「あゆころちゃん」や他県のキャラクターも駆けつけ、盛り上がっていました!

お昼の12:00から、市内を拠点に活動している団体が6階のフロアで演奏をおこないました。
厚吹からは、木管メンバー(Fl、Cl、Sax 8重奏)が参加しました。

~演奏曲~
Over the Rainbow
匠~takumi
SAKURA(いきものがかり)
情熱大陸
ふるさと
となりのトトロメドレー

普段の練習の合間をぬって練習をしてきました。
とてもとても!緊張しましたが、お客様より温かい拍手をいただきながら無事演奏できました。
このような機会をいただき、一同感謝しております。ありがとうございました。



今回の8重奏の組み合わせは、私的にははじめての事で、色々な意味でとても勉強になりました。
アンサンブルの面白さと難しさを再認識~もっともっと研究して練習しなくちゃ。練習したい。と思ったのでした。

これから、アミューが厚木の皆さんに愛され発展しますように。そして、これからも練習でお世話になります!
よろしくお願いします☆

th@Cla
スポンサーサイト



4月20日【厚木精華園・訪問演奏会】

今回は、毎年お伺いしている 「厚木精華園」さんでの訪問演奏会でした。
隣接する紅梅学園に入所されている方もお越しいただきました。

去年までは、午前中に南毛利学習支援センターで練習を行った後、午後から会場に移動して本番演奏。というスケジュールでしたが、今年は施設の方のはからいで午前中から現地(体育館内)で練習ができることとなりました。
控え室も用意していただき、そこで音だししたりお昼ご飯を食べたりすることができました。



昼食の後、控え室で音合わせをして、赤ブレザーにを羽織って・・・いざ演奏会へ。

~演奏曲~

♪あまちゃん~オープニングテーマ
♪フロレンティーナー・マーチ
♪楽器紹介
♪加山雄三コレクション
♪メモリーズ・オブ・ユー
♪ブルー・タンゴ
♪ジャパニーズグラフィティX~時代劇絵巻
♪365歩のマーチ

今回は、TVドラマのテーマ曲、コンサートマーチ、歌謡曲のメドレー、クラリネットソロなど、いろいろなジャンルを折り混ぜたプログラムにしてみました。
入所している皆さん、職員さんに楽しんでいただけたなら、うれしいです☆!

演奏が終わったあと、「また来年も演奏会を」との有難いお言葉をいただき…
そのご期待にこたえられるよう、より楽しんでいただける演奏ができますように、団員一同、頑張って練習を積んでいきたいと思います。

みなさん、一日おつかれさまでした!
来週の練習は、睦合南公民館で行います。春期総会もあります!

まだ寒さの残る日もありますが、もうすぐ大型連休も控えていることですしね。
体調万全で良い季節を楽しみましょう

では、今回はこのへんで!

th@Cla

4月6日の練習

こんにちは。th@Claです。
4月になりました。桜の花も今が見ごろです
うちの目の前の桜の樹もこんな感じ。春ですね~☆



さて、こちら厚吹でも、春とともに新入団員さん(Trb)と、見学の方(Cla、Fl)をお迎えして合奏練習が行われましたよ。
会場は、睦合南公民館でした。



今回のメニューはこちら↓

私のお気に入り
八重の桜 メインテーマ
吹奏楽のための序曲
マードックからの最後の手紙
ジャパニーズグラフィティX 時代劇絵巻
加山雄三メドレー
ブルータンゴ
メモリーズオブユー
白鳥の湖より スペインの踊り

試奏、定期演奏会、20日の訪問演奏会用 から、それぞれ数曲を。
ジャンルもいろいろ。盛りだくさん?!の内容でした。

来週は、訪問演奏会の曲をみっちり?やる。との予告がありましたので
みなさん、予習・復習をやっておきましょうね☆

見学者の方もお疲れ様でした。是非またいらしてくださいね!!


では。今日はこのへんで。
来週は、南毛利学習支援センターでお会いしましょうー

プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事