6月28日【老人ホーム・訪問演奏会】
こんばんは
6月も早いもので、最終週となりました!
今回は市内の老人ホーム
にお邪魔させていただき、演奏して参りました。
9:00~睦合南公民館に集合 → 打楽器セッティング
11:40まで合奏練習 片付け
12:50~現地集合 → 注意事項の説明、楽器出し、会場設営
14:00~本番演奏
14:45 終了 片付け
16:00 解散
~演奏曲目~
ブルータンゴ
メモリーズ オブ ユー
サウンド オブ サイレンス
花は咲く
タイスの瞑想曲
フックト オン ロマンス
ビギン ザ ビギン
日本の詩情
ふるさと
何が始まるんだろう? どんなレクリエーションなんだろう? という表情で会場へ入って来られる入居者の方々。
職員さんが吹奏楽団(管楽器と打楽器で構成されるオーケストラ)ということを一生懸命に説明してくださっていました。
吹奏楽という言葉や編成はあまり聞いたことがないかもしれないけれど、楽しんでいただけたらなぁ
と思いながら演奏しました。
今回は比較的リズムや曲調が穏やかなものを選定いたしました。いかがでしたでしょうか?!
訪問演奏は、お客さんとの距離が近くて表情も伺うことができるので、いつもと違う発見がありますね。
今回お世話になった施設の職員さん、入居者さんとご家族の方々へ。聴いていただきありがとうございました。
またお目にかかれる機会がありましたらよろしくお願いいたします。
役員さん、団員の皆さんもお疲れ様でした!
来週の練習は、睦合南公民館です。
定期演奏会の練習が本格的になってきます。体調に気をつけて頑張っていきましょうー☆
th@Cla

6月も早いもので、最終週となりました!
今回は市内の老人ホーム

9:00~睦合南公民館に集合 → 打楽器セッティング
11:40まで合奏練習 片付け
12:50~現地集合 → 注意事項の説明、楽器出し、会場設営
14:00~本番演奏
14:45 終了 片付け
16:00 解散
~演奏曲目~
ブルータンゴ
メモリーズ オブ ユー
サウンド オブ サイレンス
花は咲く
タイスの瞑想曲
フックト オン ロマンス
ビギン ザ ビギン
日本の詩情
ふるさと
何が始まるんだろう? どんなレクリエーションなんだろう? という表情で会場へ入って来られる入居者の方々。
職員さんが吹奏楽団(管楽器と打楽器で構成されるオーケストラ)ということを一生懸命に説明してくださっていました。
吹奏楽という言葉や編成はあまり聞いたことがないかもしれないけれど、楽しんでいただけたらなぁ

今回は比較的リズムや曲調が穏やかなものを選定いたしました。いかがでしたでしょうか?!
訪問演奏は、お客さんとの距離が近くて表情も伺うことができるので、いつもと違う発見がありますね。
今回お世話になった施設の職員さん、入居者さんとご家族の方々へ。聴いていただきありがとうございました。
またお目にかかれる機会がありましたらよろしくお願いいたします。
役員さん、団員の皆さんもお疲れ様でした!
来週の練習は、睦合南公民館です。
定期演奏会の練習が本格的になってきます。体調に気をつけて頑張っていきましょうー☆
th@Cla
スポンサーサイト