8月15・16日の練習 【強化練習・第1回目】
こんばんは
8月15・16日の練習日記です。
2週間お休みをいただいてました。th@Claです。8月中旬です。お盆の期間も終わりましたね。
帰省&レジャーでお出掛けされた皆さん、ずっと仕事だったゎ。という方も、お疲れ様です!
私は2日間だけですが福井の越前市というところに行ってきました。(久々に乗る新幹線にはコドモのように興奮しました)
さて、早いもので、本番1ヶ月前でございます!
15日(土)、16日(日)は南毛利学習支援センターで、定期演奏会に向けた強化練習(第1回目)が行われました。
毎年恒例・強化練習は2回(計4日間)に分けて行われます。
団員をはじめ、エキストラの方々、当日の運営を手伝ってくださるスタッフの方が集まりました。
15日
午後:分奏、 夜間:合奏
通し練習を中心に、1部&2部の曲(一部)
16日
午前:合奏 (戸坂先生:指導) 陽はまた昇る、シチリア島、スパイ大作戦
午後:合奏 (高井先生) 2部の曲(全曲)、シチリア島、メリーウィドー
演奏に次ぐ演奏の特訓?の合間のまったりタイムは、もちろん♪夕ご飯の時間。
いつもの光景ですが、集会室の舞台のところには座りきれないので、テーブルを出したりフロアの一角に座ってピクニック風に食べるパートもあります。

ドア付近にトランペットパートが。人数も増えて、今年の曲目でもTrpが大活躍の予感。。

先生がた、団員の皆さん、エキストラの皆様、2日間お疲れ様でした。
第2回目(8月29・30日)も、よろしくお願いいたします。
この2日間で練習してきたことを忘れないように、次回の練習に生かしていきましょう~
来週は通常練習となります。場所は今回と同じく南毛利学習支援センターです。
団員の皆さんには、ポスター貼り、ご苦労様です。
広報活動も大詰めですね。たくさんのお客さんに聴きにきていただけるよう、がんばりましょう☆
では今回はこのへんで。また来週ー!
th@Cla

2週間お休みをいただいてました。th@Claです。8月中旬です。お盆の期間も終わりましたね。
帰省&レジャーでお出掛けされた皆さん、ずっと仕事だったゎ。という方も、お疲れ様です!
私は2日間だけですが福井の越前市というところに行ってきました。(久々に乗る新幹線にはコドモのように興奮しました)

さて、早いもので、本番1ヶ月前でございます!
15日(土)、16日(日)は南毛利学習支援センターで、定期演奏会に向けた強化練習(第1回目)が行われました。
毎年恒例・強化練習は2回(計4日間)に分けて行われます。
団員をはじめ、エキストラの方々、当日の運営を手伝ってくださるスタッフの方が集まりました。
15日
午後:分奏、 夜間:合奏
通し練習を中心に、1部&2部の曲(一部)
16日
午前:合奏 (戸坂先生:指導) 陽はまた昇る、シチリア島、スパイ大作戦
午後:合奏 (高井先生) 2部の曲(全曲)、シチリア島、メリーウィドー
演奏に次ぐ演奏の特訓?の合間のまったりタイムは、もちろん♪夕ご飯の時間。
いつもの光景ですが、集会室の舞台のところには座りきれないので、テーブルを出したりフロアの一角に座ってピクニック風に食べるパートもあります。

ドア付近にトランペットパートが。人数も増えて、今年の曲目でもTrpが大活躍の予感。。

先生がた、団員の皆さん、エキストラの皆様、2日間お疲れ様でした。
第2回目(8月29・30日)も、よろしくお願いいたします。
この2日間で練習してきたことを忘れないように、次回の練習に生かしていきましょう~

来週は通常練習となります。場所は今回と同じく南毛利学習支援センターです。
団員の皆さんには、ポスター貼り、ご苦労様です。
広報活動も大詰めですね。たくさんのお客さんに聴きにきていただけるよう、がんばりましょう☆
では今回はこのへんで。また来週ー!

th@Cla
スポンサーサイト