12月20日 【団内アンサンブル大会&忘年会】
12月20日(日)、今年最後の活動日は年末恒例の「団内アンサンブル大会」が行われました。
会場は、南毛利学習支援センター・集会室です。
今回はトランペットパート
の女子大生コンビが実行委員となって、会に向けての準備を取り仕切ってくれました。
今年のプログラムにエントリーしたグループは10組です。
(演奏順に Fl 四重奏、Trp三重奏+Piano、Fl/Ob/Cla三重奏、Trb三重奏、Trp八重奏、Prc二重奏、Cla四重奏、Trp三重奏+Piano、Sax四重奏、金管八重奏)

メンバーが相互に採点・集計されて順位が決まります。
昨年度と同じく外部のアンサンブル演奏会に参加を予定していますが、そのグループは後日協議の上、高井先生とコンミスさんで決めていただくことになっています。
午前中は各グループ最後の調整をして昼食をとり、本番演奏会は13:30より開始されました。
1年の総決算。10月初旬から練習を開始するもグループもあったり、練習場を借りている時間をめいっぱい使ってみんなほんとうに頑張りましたね!
********************************************★:*:・°☆:*:・°
アンサンブルのあとは・・・会場を市内の中華料理店に移しての「忘年会」
!
今年も翌日仕事を控えている私@thは、去年同様食べるのに専念させていただきましたが…
いやいや、、よく笑い&よく喋り?ましたゎ~
アンサンブルの団員投票の結果
1 : 「高音(たかね)の華」 (フルート四重奏) ・・・ 夏山の一日より(ボザ:作曲)
2 : 「B・B・D Trio」(Fl Ob Cla 三重奏) ・・・ ディベルティメントより (アーノルド:作曲)
3 : 「Cla・IV」(クラリネット四重奏) ・・・ 四重奏曲より(デュボア:作曲)
採点カードはグループごとにまとめられて配られました。みんな興味深く読み込んでいましたね。
それぞれに寄せられた意見や感想を参考にしながら、また来年の練習に生かしていきましょう。
役員さんにより録音した音源を早速聴けるようにしてくれたのも
、ありがたい配慮でした。
今年の厚木市民吹奏楽団の活動も無事終了いたしました。
アンサンブル実行委員さん、幹事さん、役員さん、お疲れ様でした!
そして、今年1年間指導してくださった高井先生、戸坂先生、演奏会でお世話になった関係各所の皆様、私たちの活動をご支援・ご協力くださった方々に心より感謝御礼申し上げます。
来年も、より良い音楽活動ができますように、団員一同精進して頑張ってまいります。
こちら厚吹日記をご覧下さった皆さまも1年間ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
来たる2016年が皆さまにとってより良い1年
となりますように!
th@Cla
会場は、南毛利学習支援センター・集会室です。
今回はトランペットパート

今年のプログラムにエントリーしたグループは10組です。
(演奏順に Fl 四重奏、Trp三重奏+Piano、Fl/Ob/Cla三重奏、Trb三重奏、Trp八重奏、Prc二重奏、Cla四重奏、Trp三重奏+Piano、Sax四重奏、金管八重奏)


メンバーが相互に採点・集計されて順位が決まります。
昨年度と同じく外部のアンサンブル演奏会に参加を予定していますが、そのグループは後日協議の上、高井先生とコンミスさんで決めていただくことになっています。
午前中は各グループ最後の調整をして昼食をとり、本番演奏会は13:30より開始されました。
1年の総決算。10月初旬から練習を開始するもグループもあったり、練習場を借りている時間をめいっぱい使ってみんなほんとうに頑張りましたね!
********************************************★:*:・°☆:*:・°
アンサンブルのあとは・・・会場を市内の中華料理店に移しての「忘年会」


今年も翌日仕事を控えている私@thは、去年同様食べるのに専念させていただきましたが…
いやいや、、よく笑い&よく喋り?ましたゎ~



1 : 「高音(たかね)の華」 (フルート四重奏) ・・・ 夏山の一日より(ボザ:作曲)
2 : 「B・B・D Trio」(Fl Ob Cla 三重奏) ・・・ ディベルティメントより (アーノルド:作曲)
3 : 「Cla・IV」(クラリネット四重奏) ・・・ 四重奏曲より(デュボア:作曲)
採点カードはグループごとにまとめられて配られました。みんな興味深く読み込んでいましたね。
それぞれに寄せられた意見や感想を参考にしながら、また来年の練習に生かしていきましょう。
役員さんにより録音した音源を早速聴けるようにしてくれたのも

今年の厚木市民吹奏楽団の活動も無事終了いたしました。
アンサンブル実行委員さん、幹事さん、役員さん、お疲れ様でした!
そして、今年1年間指導してくださった高井先生、戸坂先生、演奏会でお世話になった関係各所の皆様、私たちの活動をご支援・ご協力くださった方々に心より感謝御礼申し上げます。
来年も、より良い音楽活動ができますように、団員一同精進して頑張ってまいります。
こちら厚吹日記をご覧下さった皆さまも1年間ありがとうございました

来たる2016年が皆さまにとってより良い1年


th@Cla
スポンサーサイト