fc2ブログ

3月27日の練習

3月の最終週になりました!(早い・・) 27日の練習日記です。
今回の練習は、睦合南公民館:集会室で行いました。

~メニュー~
12:00~楽器出し
13:00~紅梅学園(4月10日)・訪問演奏会の練習
アメリカン・パトロール、ゴッドファーザーII~愛は誰の手に、演歌メドレー1、演歌メドレー2、花、ラデッキー行進曲
15:30~定期演奏会の練習
アイーダ、キャラバンの到着、バンド・ワゴン
16:50~ミーティング、片付け、アンサンブルの練習
18:50~完全撤収

定期演奏会の曲目は、第1部・第2部 ともに全曲決定となりました。
これから約半年間、練習していく曲たちです。各作品それぞれの素敵なところを見つけつつ、愛情込めて?!育てていきましょう。よろしくお願いします!

久々のお菓子コーナー
久しぶりに練習場に来てくれたG夫妻、先日のお彼岸でお出掛けした方々より頂きました。ご馳走さまでした!


春は異動があったり、学生さんは進級などで練習をお休みするメンバーも出てきていますが、またいつでも顔出してくださいネ。待ってますょ~

来週の会場も、今回と同じく睦合南公民館です。よろしくお願いします
では、また来週~~

th@Cla
スポンサーサイト



3月19日【緑ヶ丘ミニデイ・訪問演奏会】

3月19日(土曜日)、緑ヶ丘地区ミニデイ(緑ヶ丘公民館)にて、訪問演奏会を行いました。
昨年もお邪魔させていただいた会場です。

9時に南毛利支援センターに集合し、10時半まで練習をした後、本番会場の緑ヶ丘公民館に移動しました。
11時半から打楽器と楽譜を準備(工作)室に運び、会議室で昼食。12時半に開演となりました!

会場のフロアに打楽器と椅子を並べて、演奏会開始です。
 

~曲目~
♪イエスタディ・ワンスモア
♪カンツォーネ・ディ・ブレッザ
♪カヴァレリアルスティカーナより「間奏曲」
♪とおりゃんせ (歌)
♪花 (歌)
♪演歌メドレー
EC オリーブの首飾り


「とおりゃんせ」、「花」 では、聴衆の皆さん、素敵な歌声で一緒に歌ってくださいました。
演奏していてとても気持ちが和んで、嬉しくなりました。ありがとうございました!
今回の演奏に参加してくれたメンバーのみなさんも、お疲れ様でした。
また次の演奏会に向けて、頑張っていきましょう!

th@Cla

3月6日の練習

3月に入りました。だいぶ暖かくなってきましたよね~
私@thは、花粉症でマスクの日々でございます。でもやっぱり寒いのより暖かいほうがいいな~

今回の会場は、先週と同じく南毛利学習支援センター:音楽室でした。

~メニュー~
12:30~楽器出し
13:00~訪問演奏(緑ヶ丘ミニデイ)の練習
15:40~定期演奏会・候補曲の試奏と練習
バンド・ワゴン、サウンドオブミュージック・メドレー
16:50~ミーティング、片付け 
17:50~完全撤収

訪問演奏向けに練習した曲たち。本番は、3月19日(土曜日)ですょ。
resized

産休でお休み中だったメンバーが復帰?に向けて、南毛利まで来てくれました。ベビちゃんも一緒です。
練習中は突然大きな音が鳴ったりするから、ちょっとびっくりしたかな?! また来てくださいね

今週の練習も無事終了しました。お疲れ様でした! 来週の会場も南毛利(予定)です。
では、また来週ー

th@Cla
プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事