4月24日の練習・春期総会
4月の最終週、24日の日記です。
先週の日曜日、海老名市文化会館で行われたBRASSMIXに当団メンバーが参加させていただきました。
皆さんの演奏を聴くことも、色々な意味でとても勉強になりますし刺激にもなります。
この機会に演奏させていただいたことを今後の課題として、より良い演奏を目指してこれからも練習を重ねていこうと思います。
主催者様、ご来場いただき聴いて下さった皆さん、ありがとうございました。
24日は、厚木市民吹奏楽団では春期定例総会を開催しました。
会計担当役員より、昨年度の事業報告・収支報告、今年度の事業計画・予算などの報告がありました。
当団では1年に2回(春と秋)、総会を実施しています。お陰さまで滞りなく終了いたしました。
********************************************★:*:・°☆:*:・°
総会終了後、残り時間は定期演奏会の練習です。
今回はピアノが入る3曲を中心に練習しました。ピアノの音が入ると演奏がぐっとエレガントになりますね
14:00~
江~姫たちの戦国、民衆を導く自由の女神、スターウォーズ、ジャパグラXVIII、サウンドオブミュージック、アイーダ
16:45~ミーティング、片付け
ところで・・・ ・・・ 「江」って何?何者? (江の島の「江」と書いて、「ごう」と読みます)
江は、戦国時代の武将・浅井長政とお市の方(織田信長の妹)の娘(三姉妹の末っ子)。信長の姪にあたるのですね。
幼い頃から家族や夫を戦乱で亡くしながらも、その後徳川家に嫁ぎ2代将軍・秀忠とともに戦乱のない世の中をを目指して奔走します。
2011年にNHKの大河ドラマとして放映された時は、江を上野樹里さん、徳川秀忠を向井理さんが演じました。
オープニングテーマの約3分間のなかに、動乱の時代を強く生き抜いた女性が表わされていると思います。
さてさて。来週の練習は睦合南公民館です。
連休でお出かけや帰省する方は、気をつけて。いってらっしゃい!
練習のみんなもがんばろうね
th@Cla
先週の日曜日、海老名市文化会館で行われたBRASSMIXに当団メンバーが参加させていただきました。
皆さんの演奏を聴くことも、色々な意味でとても勉強になりますし刺激にもなります。
この機会に演奏させていただいたことを今後の課題として、より良い演奏を目指してこれからも練習を重ねていこうと思います。
主催者様、ご来場いただき聴いて下さった皆さん、ありがとうございました。
24日は、厚木市民吹奏楽団では春期定例総会を開催しました。
会計担当役員より、昨年度の事業報告・収支報告、今年度の事業計画・予算などの報告がありました。
当団では1年に2回(春と秋)、総会を実施しています。お陰さまで滞りなく終了いたしました。
********************************************★:*:・°☆:*:・°
総会終了後、残り時間は定期演奏会の練習です。
今回はピアノが入る3曲を中心に練習しました。ピアノの音が入ると演奏がぐっとエレガントになりますね

14:00~
江~姫たちの戦国、民衆を導く自由の女神、スターウォーズ、ジャパグラXVIII、サウンドオブミュージック、アイーダ
16:45~ミーティング、片付け
ところで・・・ ・・・ 「江」って何?何者? (江の島の「江」と書いて、「ごう」と読みます)
江は、戦国時代の武将・浅井長政とお市の方(織田信長の妹)の娘(三姉妹の末っ子)。信長の姪にあたるのですね。
幼い頃から家族や夫を戦乱で亡くしながらも、その後徳川家に嫁ぎ2代将軍・秀忠とともに戦乱のない世の中をを目指して奔走します。
2011年にNHKの大河ドラマとして放映された時は、江を上野樹里さん、徳川秀忠を向井理さんが演じました。
オープニングテーマの約3分間のなかに、動乱の時代を強く生き抜いた女性が表わされていると思います。
さてさて。来週の練習は睦合南公民館です。
連休でお出かけや帰省する方は、気をつけて。いってらっしゃい!


th@Cla
スポンサーサイト