fc2ブログ

11月13日の練習

こんばんは 11月13日の練習日記です。
ここ数日寒い日が続いていましたが、この日は良い天気、ぽかぽか陽気でした
今回の練習会場は睦合南公民館。フルートの見学者1名様をお迎えしました。

メニュー

12:30~楽器出し
13:00~合奏(訪問演奏の試奏、定期演奏会の曲)
演歌メドレー、演歌メドレー2、日本の詩情、演歌えきすぷれす、祝典序曲、斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 ほか
16:00~ミーティング ⇒ アンサンブルの練習、個人練習など
17:30~片付け
18:00~完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°

今回の練習も、先生お休み⇒コンミスによる指導で進められました。
試奏は、昭和歌謡、愛唱歌のメドレーが中心でした。
また、定期演奏会の第1部の曲が決定しました。今回から来年の9月に向けて継続して練習していきます。
アンサンブル大会に向けての練習は、グループでも個人でも集中して練習していましたね!
あと1ヶ月。がんばっていきましょう。

来週の練習は、南毛利学習支援センターです。よろしくお願いします。
では、また。

th@Cla
スポンサーサイト



11月6日の練習

こんばんは th@Claです。
文化祭も終わり、11月最初の練習日となります。今年も残すところあと2ヶ月。早いですね~
今回の練習会場は睦合南公民館でした。

メニュー

12:30~楽器出し
13:00~合奏(訪問演奏の試奏)
クリスマスフェスティバル、ファンタジア、ダニーボーイ、アダージョ(悲愴ソナタより)、SAKURA(いきものがかり) ほか
15:30~ミーティング ⇒ アンサンブルの練習、個人練習など
18:00~片付け
18:50~完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°

今回の練習は、高井先生がお休みのため、コンミスによる指導で進められました。
試奏では、12月予定の訪問演奏向けの曲を何曲か試奏しました。
クリスマスの季節にふさわしい曲、クラシックのゆったりした曲 ほか、親しみやすい曲が中心です。
アンサンブル大会の前の週が本番ですが、何とか喜んでいただける演奏をお届けできたらなと思います☆

来週の練習も睦合南公民館です。よろしくお願いします!

11月3日【市民文化祭に出演しました】

こんにちは
11月3日(文化の日)は、「第54回市民文化祭 音楽発表会」に出演しました。場所は厚木文化会館でした。

メニュー
9:00~ 南毛利学習支援センターに集合、楽器出し、セッティング
9:45~合奏練習
11:45~片付け、文化会館へ移動、各自昼食
12:45~プログラム配布
13:00~午後の部(他団体の演奏)を鑑賞
15:00~集合、楽器おろし、101楽屋で音だし・準備、チューニング
16:40頃~本番演奏
バンドワゴン、真珠の首飾り、タンゴ・アラカルト、全体合唱 「花は咲く」
17:00~文化祭終了 片付け、解散

演奏人数は、26名と小編成でしたが、無事演奏を終えることができました。
聴きに来てくださったお客様、一緒に歌ってくださった皆様、ありがとうございました

秋の本番がまたひとつ終わりました。次の演奏会は、楽団として初参加である老人施設の訪問演奏です。
その次が、冬の恒例行事である、団内アンサンブル大会!今年は12月18日に行われます。
次回の練習時から、各グループのアンサンブルの練習も始まることと思います!

では、今回はこの辺で!

th@Cla

10月30日の練習

こんばんは 10月最後の日曜日・10月30日の日記です。
先週の練習は、私、お休みをいただきました。
今回の練習会場は南毛利学習支援センターでした。

メニュー

12:30~楽器出し
13:00~合奏(試奏)
祝典序曲(ショスタコービッチ)、どろぼうかささぎ序曲(ロッシーニ)、ナブッコ序曲(ヴェルディ) 他
15:00~文化祭の曲の練習
バンドワゴン、真珠の首飾り、タンゴ・アラカルト、花は咲く
17:00~ミーティング、片付け
17:50~完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°

試奏では、クラシックのアレンジを3曲演奏しました。偶然?にも、みんな「序曲」でした。
序曲もいろいろ個性がありますね。オペラの序曲、演奏会向けの単品の序曲。次回の試奏ではどんな曲が登場するのかな?

今度の木曜日(11月3日・文化の日)は、厚木市の文化祭(音楽発表会)に出演します。
参加するメンバーの皆さん、宜しくお願いします!

th@Cla
プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事