fc2ブログ

2月26日の練習

こんばんは! 2月26日の練習日記です。
2月も今週で終わりです。早いですね~! 時間は待ってくれない。積極的に練習をすすめていきましょう☆

~メニュー~
12:00~楽器出し
13:00~合奏(定期演奏会の曲、定期演奏会の試奏)
祝典序曲、スペイン奇想曲ノートラダムの鐘、ライオン・キング、レミゼラブル
15:30~緑ヶ丘ミニデイに向けての試奏
17:00~ミーティング、片付け 
17:50~完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°

来月18日は、緑ヶ丘公民館での訪問演奏があります。
お客様に喜んでいただける演奏ができるよう、がんばりましょう
寒暖の差がはげしい今日この頃、、体調に気をつけてベストな状態で演奏できるようにしたいですね

来週の会場も南毛利です。よろしくお願いします!では、また

th@Cla
スポンサーサイト



2月19日の練習

こんばんは!2月19日の練習日記です。
今日はとってもいい天気。ぽかぽか陽気でしたね。私@thには今年も花粉が来ました
鼻をぐすぐすいいながら吹くのはなかなかしんどいですが、何とか乗り切りたいと思います。

~メニュー~
12:00~楽器出し
13:00~合奏(定期演奏会の曲、定期演奏会の試奏)
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙、祝典序曲、スペイン奇想曲ディズニー・ファンティリュージョン、シングシングシング
17:00~ミーティング、片付け 
17:50~完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°

久々の登場のクシナダ姫 ⇒ 祝典 ⇒ スペイン を終わったところで、終了15分前!
ミーティングと思いきや、ファンティリュージョンとシング×3 を駆け足でおさらい?!して、時間切れ。
この続きは、また次回ですね
来週は通常の練習のほかに、3月18日(土)の訪問演奏のための練習もあります。
試奏の曲がたくさんありそうです。よろしくお願いします☆

来週の会場も南毛利です。では、また来週~!

2月12日の練習

こんばんは。th@Claです。2月12日の練習日記です。
先月29日に、アンサンブルコンサートが無事終わり、今月から定期演奏会の練習がメインとなっていきます。
立春は過ぎたものの、まだまだ寒い日が続きます。引き続き、体調には気をつけていきましょう。

~メニュー~
12:00~楽器出し
13:00~合奏(定期演奏会の曲、定期演奏会の試奏)
祝典序曲、スペイン奇想曲レ・ミゼラブル、ライオン・キング、シングシングシング
17:00~ミーティング、片付け 
17:50~完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°

練習のあと、トランペットのお嬢さんたちからいただきました~!


丁寧に個包装された手作りお菓子を団のみんなに用意するというココロ遣い!ありがとねっ

さて、来週も引き続き南毛利で練習です。よろしくお願いします☆

1月29日【第1回・アンサンブル・コンサート】

当団初のアンサンブル編成によるコンサートを厚木市文化会館【小ホール】で開催いたしました。
一般のお客様も多数ご来場いただきまして、ありがとうございました。

前半の部は、団員の各パートと混合編成によるアンサンブル。
そして後半の部は・・・ゲスト2組(”音楽の泉カンタービレ”さん、”BrassEnsemble BEATS”さん)による演奏。(ステキでしたね カッコよかったですね
約2時間のプログラムを無事、終えることができました。

とにかく初の試みということで、演奏もさることながら、裏方のほうも演奏と掛け持ちの人もいて頑張りました!
みんなで協力して、みんなで作る、手作り感のあるコンサートでした。
ステージで演奏して、いかがでしたか?みなさん。 私はとてもとても緊張しました!
でも、ホールの響きの中で演奏できて、とても良い経験になりました

まだまだ課題は山積みで未熟な私たちですが、アンサンブル力のUPをめざし、また練習を重ねていきたいと思います。

プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事