fc2ブログ

3月25日の練習

こんばんは th@Claです。3月の最終週、25日の練習日記です。
今回の会場は、睦合南公民館:集会室でした。

~メニュー~
13:00~楽器出し
13:45~定期演奏会の練習 (祝典序曲、スペイン奇想曲
15:00~訪問演奏(紅梅学園)の練習
ロレーヌ行進曲、オーバーザレインボー、キャンディーズ・メドレー、SAKURA、亜麻色の髪の乙女、時代劇スペシャル、上を向いて歩こう
16:50~ミーティング、片付け、アンサンブルの練習
18:50~完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°
今回の練習は、コンミスさんの指導により行われました。
来週は紅梅学園さんにて演奏して参ります。
お客様、職員の皆さんに楽しんでいただけるよう、頑張りましょう!

当日は現地に集合して本番前の練習をします。スケジュール等、配られた資料を確認ください。
では、また来週~
スポンサーサイト



3月18日【緑ヶ丘ミニデイ・訪問演奏会】

3月18日(土曜日)、緑ヶ丘地区ミニデイ(緑ヶ丘公民館)にて、演奏してまいりました!
毎年声をかけていただき、演奏させていただいているイベントです。

9:00に南毛利支援センターに集合、10:45頃まで練習、本番会場の緑ヶ丘公民館に移動しました。
11:30に公民館集合。打楽器と楽譜を工作室に運び、12:15から会場セッティング、12:30に開演となりました!

midorigaoka

~ 曲目 ~
♪カンタータ147番よりコラール
♪ファウストより III、V
♪アルルの女より メヌエット
♪亜麻色の髪の乙女(島谷ひとみ)
♪カノン(パッヘルベル)
♪虹の彼方に
♪追憶のテーマ
♪マイウェイ
♪SAKURA(いきものがかり)
EC 上を向いて歩こう


********************************************★:*:・°☆:*:・°

15名と少人数の演奏でしたが、不思議にもちゃんと吹奏楽になるのです
お客様が間近におられると緊張しますが、いつもと違う環境で演奏するのは新鮮に感じます。
公民館のスタッフのみなさん、聴いてくださったお客様、ありがとうございました!
今回の演奏に参加してくれたメンバーの皆さんも、タイトなスケジュールの半日、お疲れ様でした!

明日は通常練習日ですょ☆
会場は、南毛利・音楽室です。よろしくお願いします!

3月12日の練習

こんばんは! 3月12日の練習日記です。
3月~4月にかけては、学校や職場で環境が変わる方も多いですよね
春や卒業を銘打つコンサートや定期演奏会の開催も多く、式典で演奏する機会も増える季節でもあります。
そんな機会に、色々な演奏会に足を運ぶのも良いかもしれませんね。

~メニュー~
13:00~楽器出し
13:45~合奏(定期演奏会の曲) 
16:30~緑ヶ丘ミニデイの練習
カンタータ、ファウストより、メヌエット、亜麻色の髪の乙女、カノン、追憶、虹の彼方に、マイウェイ、SAKURA、上を向いて歩こう 
17:50~ミーティング、片付け
18:50~完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°

今日はトランペットの見学の方をお迎えしました。お疲れ様でした!是非またいらしてください!
それと、今回は13:00開始~という、通常より1時間遅いスケジュールでした。
また今後もこういった日があるかもしれません。皆で協力して柔軟に対応、練習していければと思います。

今週の土曜日は、緑ヶ丘の本番です!参加する皆さん、よろしくお願いします☆

プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事