fc2ブログ

8月27日の練習【強化練習・第2回~2日目】

こんにちは~Jeffです
もう8月も終わりですね
私は大学の講義が既に始まっていますが、夏休みが恋しくて仕方ありません(´・_・`)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

さて、今日は第2回目の強化練習の2日目です
練習メニューは10:00から16:30 まで全曲の合奏でした!

今日は演奏者がほぼ集まり、サウンドが厚かったように思います
ステマネや司会の方とも顔合わせをしました!

定演の曲の中にハープが登場する場面があります。そのハープがとても優雅でうっとりする音色なんです!!合奏中に聴き入ってしまい、自分が吹くところを忘れるくらいです(集中しましょう)
ぜひ本番の演奏でハープの音色に酔いしれてください

そういえば今日はフルーツとケーキの差し入れがありましたね!
練習合間の糖分は格別美味しいです(*´v`)
いつもありがとうございます!

ケーキ


次回はゲネプロです
本番前最後の練習、がんばりましょう~
スポンサーサイト



8月26日の練習【強化練習・第2回~1日目】

こんにちは!@riaです**
早いもので8月ももう終盤ですね!
暑さに負けず頑張っていきたいところです(。・ω・。)


さて、今日は第2回目の強化練習一日目、

13~16時 分奏
◆木管 ➡アミューAスタジオ(12:00開場)
◆金管・打楽器 ➡ 南毛利・音楽室
17~18時 夕食
18~18時半 打楽器移動、設営
19~20時半 合奏


曲は、
祝典序曲、スペイン狂詩曲、ディズニーセレブレーション 等
定期演奏会の曲をみっちり練習しました☆

注意されるところも限られてきたので、あと数回の練習で更に良くなるよう練習あるのみです💫

***************************

今回の演奏会たくさんの曲目がありますが、私は一曲目の祝典序曲がとてもすきです!笑

強弱がわかりやすく、和音やリズム、旋律など迫力と共に目まぐるしく色が変わっていくところが個人的に好きです✨

有名な曲ですが、聴いたことがないという方も、ぜひ本番は耳をこらして聴いてみてくださいね(^-^)☆

ラッパのファンファーレにもご注目ください!🌠


以上、@riaでした*
明日もがんばりましょう!✴

8月20日の練習

こんにちは!Thom@sです!
今月は梅雨が戻ってきたかのようなぐずついた天気ですね☔️
そんな雨にも負けないように、みなさんハツラツと練習していました!

本日の練習メニューは、

祝典序曲
スペイン奇想曲
ディズニー
シング・シング・シング
レ・ミゼラブル
鈴懸の径

の合奏でした!✨

演奏会も近いとあって、かなりヘビーな練習でした…💦
そうそう、午前中は講師の先生を招いてトランペットのレッスンをしましたよ!
祝典序曲のトランペットのファンファーレを主に見て頂きました!
教わったことを本番に活かして、かっこいいファンファーレを響かせたいです!🎺

練習は残すところなんと、あと3回となってしまいました!
残り少ない練習を実りあるものにしたいですね👍

それではまた来週〜👋

第48回・定期演奏会のお知らせ

私たち、厚木市民吹奏楽団は、第48回・定期演奏会を開催いたします!

◆ 日時: 2017年9月10日(日) 15:30 開場 16:00 開演
◆ 場所: 厚木市文化会館 大ホール (小田急線 本厚木駅 徒歩13分)
◆ 料金 :当日券:500円 前売券:400円   ※小学生以下無料
◆ 指揮 :高井 泰治
◆ 曲目 :祝典序曲(ショスタコーヴィチ)、スペイン奇想曲(R.コルサコフ)、鈴懸の径、シング・シング・シング、レ・ミゼラブル 他

皆様のご来場を、団員一同、心よりお待ちしております!

48th定演チラシ ←クリックすると拡大します。

当団へのお問い合わせは、info@atsugiwind.com までご連絡下さいますようお願い致します。

8月6日の練習【強化練習・第1回~2日目】

こんにちは!@riaです*

もうすっかり暑くなり、夏らしくなってきましたね!
熱中症にならないように気を付けなければ…。


今日は、第1回強化練習の2日目(^-^)/

南毛利学習支援センターにて
10時~17時の合奏でした!

祝典序曲
クシナダ
スペイン奇想曲
ディズニー
ノートルダムの鐘
レ・ミゼラブル

と、全ての曲を練習しました★

毎年思いますが、二日連続の長時間練習はとてもハードですね…\(^o^)/★
ですが、本番のために乗り切りましたp(^^)q笑

どの曲もだんだんと完成度が上がってきましたね\(^o^)/!
一曲一曲を大切に表現するためにも、あと残り5回の練習、気合を入れて頑張っていきたいですp(*^-^*)q

皆さんも本番を楽しみにしていてくださいね♪

ではまた~(* ´ ▽ ` *)!
プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事