fc2ブログ

10月29日の練習

こんにちは!Thom@sです!
先週に引き続き今週も台風でした...☔️
台風が続けてくる様子が
お母さんを追いかける子供みたいで、
台風一過ならぬ台風一家ですね💦
そんな中、睦合南公民館で練習を行いました!
**********************************************************
12:00 楽器出し
13:00 試奏曲の合奏
15:00 文化祭の曲の合奏
17:00 ミーティング、片付け
-試奏曲-
天国の島
エアーズ
パクス・ロマーナ
スラブ行進曲
ターンホイザー序曲
-文化祭の曲-
パクス・ロマーナ
美空ひばりメドレー
そよ風と私
花は咲く
**********************************************************
試奏は先週に引き続き課題曲が中心でした
天国の島はDASH島のテーマソングでも有名ですね!
そういえばこの前、遠くからですが本物のDASH島を見ましたよ🌳
...とまあそれは置いといて、
11/3(金)には厚木市民芸術文化祭の音楽発表会(13時から17時、厚木市文化会館)
にトリで出演します!
ぜひお越しくださいね😁
20171029_144311
スポンサーサイト



10月22日の練習

こんにちは!Jeffです
最近は台風で天気が大荒れでしたが、皆さんは大丈夫でしたか?私は強風大雨の中、徒歩で選挙に行ってきました(;д;)
また台風が接近するそうなので引き続き気を付けましょう!
そんな台風の中ですが、練習が南毛利学習支援センターの音楽室で行われました

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○

13:00 練習開始
試奏曲:
課題曲マーチ(オーディナリーマーチ、春風、K点を越えて、エンブレムズ)、さまよえるオランダ人
文化祭の曲
16:00 ミーティング、片づけ

台風の接近に伴い練習はいつもより早めに終了しました。
試奏では課題曲のマーチをやりました。課題曲をやると、懐かしい気持ちになりますね~かなり昔から課題曲があって今も演奏されてるのってすごいですよね!次回の定演で取り上げてほしいです

それではまた次回~

10月15日の練習

こんにちは、@riaです🌠
10月も中盤に入り、最近はぐんと寒くなってきましたね🍁
私はさっそく喉をやられてしまいました(TT)
皆さんも風邪にはお気を付けください~😵
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、今日は南毛利学習支援センターで練習を行いました🎺
12:00 楽器出し
13:00 練習開始(試奏、文化祭の曲)
17:00 ミーティング、片付け
17:50 完全撤収
でした!
★試奏曲★
音楽祭のプレリュード
アルヴァマー序曲
ラ スペランツァ
エアーズ
キャンディード序曲
新世界より 4楽章
序曲1812年
★文化祭の曲★
セントルイスブルースマーチ
美空ひばりメドレー
そよ風と私
花は咲く
今日はたくさんの曲を演奏し、またトロンボーンパートが賑やかで一段と楽しい合奏だったと思います(^o^)♪
来週はどんな曲が試奏できるのか今からとても楽しみです😌🎺
ではまたお会いしましょう!✨✨

定期演奏会【過去の演奏曲】を更新しました。

こんにちは!
先月の10日に「第48回定期演奏会」が終了しましたので、過去の演奏曲情報を更新しました。
もしよろしければ、以下のリンクよりご覧ください!

【第41回~48回】→ http://acwo.blog89.fc2.com/blog-category-8.html
【第31回~40回】→ http://acwo.blog89.fc2.com/blog-category-7.html
【第21回~30回】→ http://acwo.blog89.fc2.com/blog-category-6.html

********************************************★:*:・°☆:*:・°

定期演奏会・実行委員会では、ただいま第49回定期演奏会の曲目を選曲中です。
第49回定期演奏会は、2018年9月23日(日) 開催です。どうぞおたのしみに☆


10月8日の練習

こんにちは!Jeffです
最近は暑かったり寒かったり、気温変化が激しい毎日ですね
私は毎日服のチョイスに悩んでおります‥(°_°)


さて、本日は睦合南公民館で秋期総会&練習が行われました!
13:00 秋期総会
15:00 セッティング、練習開始
    試奏曲(カルメン組曲、くるみ割り人形)、文化祭の曲
17:00 ミーティング、片づけ

総会では活動、会計報告や役員の選出が行われました。また、今後の活動についても活発な意見交換がされました
議題にも上がりましたが、新入団員を増やすことは今後の課題です

私が思う厚吹の特徴は
・自分の予定に合わせて練習にこれること。日曜の午後にどうしても外せない用事があるときはそちらを優先できる。
・楽器の演奏技術に自信がなくても楽しくやっていける。ブランクがあっても演奏しながら慣れていける。結構相談にのってくれる。
・年齢層が広い。年齢関係なく話せて仲が良い。

他にもたくさんありますが、ざっとこんな感じだと思います(* ´ ▽ ` *)

今、ブログを見てどこの楽団で吹くか迷ってる方は、ぜひ一度厚吹に足を運んでみてください!
お待ちしています

それでは
プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事