fc2ブログ

5月20日の練習

こんにちは!@riaです
もう5月も終わりに差し掛かってきましたね☆
さて、今回の練習は
南毛利学習支援センター集会室にて
13:00~ 定期演奏会3部の曲の練習でした(^-^)☆★
(スラブ、 六宿、ジュラシックパーク)
フルートの見学者の方がいらっしゃったり、
トランペットパートは10時から吉川先生レッスンがありました!
今回の定演は大曲が多く、練習にも気合が入ります(^-^)/
まだまだ先ですが、9月の第49回定期演奏会、ぜひお越しください*
以上、@riaでした**
スポンサーサイト



5月6日の練習【春季定例総会】

どうも!Thom@sです!

本日は年に2回の大イベント、定例総会が行われました✨

12:00〜 楽器出し
13:00〜 春季定例総会
15:00〜 今年の定演3部の曲の練習と来年の定演の候補曲の試奏
17:00〜 ミーティング・片付け

総会が大イベント!?🤔 という方はたくさんいらっしゃると思います
総会とは会計の報告や活動計画など、団のこれまでとこれからの報告をエラい方から受ける場です
なぜそれが大イベントかというと、、、私のようなヒラ団員がエラい方に物申せる貴重な機会だからです!✨

総会の質疑応答タイムでは誰でも平等に発言できる機会が与えられます
これは日頃団に対して思っていることをみんなで議論できる数少ないチャンスなのです!
皆さんも秋季総会ではちょっと勇気を出して、思っていることを言ってみるのも良いのかもしれませんよ😊

ジョイフルコンサートや訪問演奏会、そして総会と忙しかった春のイベントも終わり、
来週からはいつも通りの練習が始まります。
しかし、実は演奏会まであと4ヶ月しかありません😱
気合い入れて頑張っていきましょー👊

4月29日【紅梅学園・厚木精華園 訪問演奏会】

今年は例年よりも少し遅れた時期となりましたが、自然豊かな紅梅学園・精華園にお伺いして演奏して参りました。
建物の周辺は新緑に包まれて、気候も良く、とても清々しかったです

朝9:50に現地に集合し、昨年と同じく厚木精華園さんの体育館をお借りして、本番前の練習を行いました。

~ 演奏曲目 ~
♪行進曲「K点を越えて」
♪ドレミの歌
♪オリーブの首飾り
♪いい日旅立ち
~楽器紹介~
♪演歌メドレー
♪情熱大陸
♪アフリカン・シンフォニー
♪時代劇スペシャル
EC 365歩のマーチ


1時間の枠をめいっぱい?!使わせていただき、9曲を演奏しました!
行進曲から始まり → 昭和歌謡、演歌、時代劇をはじめ、今年は高校野球の応援でお馴染みのアフリカンシンフォニーなど、親しみやすい曲を選ばせていただきました。
お客様の皆さんには、手で持てる小物楽器を鳴らしたり、体を動かしたりして楽しんで聴いていただけたようで嬉しく思いました

施設の皆様、演奏の機会を頂き、今年もお世話になりました。いつもご丁寧なご挨拶をいただき、恐縮です。
また、お目にかかれることを楽しみにしております。

来週の日曜日は、南毛利学習支援センターで通常練習です。
前半は総会がありますので団員の皆さんよろしくご参集くださいね。

th@Cla
プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事