fc2ブログ

6月24日の練習

こんばんは!th@Claです。
今回は久しぶりに、南毛利で練習をおこないました。
12:00~ 楽器だし、セッティング
13:00~ 定演3部の練習 (タンホイザー、スラブ行進曲)
15:40~ 定演1部の練習 (第六の幸福をもたらす宿)
17:00~ ミーティング、片付け
17:50 完全撤収
********************************************★:*:・°☆:*:・°
今日は、1部はおもにタンホイザー、2部は六宿を時間をかけてみていただきました。
タンホイザーの木管は、金管が浪々と歌い上げるその後ろで細かい動きをしています。
複数人で吹いているのだけれど、一本で吹いているかの如くなめらかに吹かなければなりません。(まだまだ練習が必要ですネ。。)
・・・ということで!

練習終了後も、片付けが始まるぎりぎりまで譜面のおさらいをする木管陣。今後の更なる頑張りにご期待ください


朝、家をでるときは雨が降っていましたが、帰る頃には陽もさして夕焼けも見られました。
みなさん、練習お疲れさまでした!
来週の練習は、今回と同じ。南毛利です☆ では、また来週ー!
スポンサーサイト



6月17日の練習

こんにちは!Thom@sです
最近雨が多くて嫌な季節になりましたね☔️
気分もなんだか落ち込みがちになりますが、天気ばかりはどうしようもありません
枕草子のように「雨など降るもをかし」と思えるような人になりたいですね🤔
本日は睦合南公民館の1階展示室で練習を行いました
12:00~ 集合・楽器出し
13:00~ 定演1・2部の曲(天国の島、詩的間奏曲、ヴィランズメドレー、ジュラシックパーク、パイレーツオブカリビアン)
17:00~ ミーティング・片付け
17:50 完全撤収
本日はトロンボーンの見学者がいらっしゃいました!仲間になっていただけたら嬉しいですね😊
最近見学者や新規入団者が多くてとても嬉しい限りです
見学前にこのブログを見たという方もいらっしゃるそうで、ますます精が出ます💪
これからもどんどん楽しい姿をお届けしていきますね!
最後に、今日の練習風景を載せてお別れです👋
IMG_0281.jpg
IMG_0283.jpg

6月3日の練習

こんばんはth@Claです。
今回は睦合南公民館・集会室で練習を行いました!(ここ最近は睦合での練習が多いです)

12:00~ 楽器だし、セッティング
13:00~ 定演1部の練習 (天国の島、詩的間奏曲)
15:00~ 定演3部の練習(スラブ行進曲)、試奏(タンホイザー行進曲、雷鳴と稲妻)
17:00~ ミーティング、片付け
17:50 完全撤収

********************************************★:*:・°☆:*:・°
今日は詩的間奏曲を少し時間をかけてみていただきました。
スローな曲は、勢いの良い曲とは少し違って、伸ばしのハーモニーだったり、音程だったり…音の強弱での表現だったり、、、奥が深くて難しいな!と感じます。これからも表現を練っていく曲なのだな~と思いました。

6月になり、9月23日の定期演奏会まで、あと3ヶ月と20日?!です。
これから湿気の多い梅雨の季節に入りますが、練習はしゃきっ?!と集中していきましょうネ。
先日、フルートパートに新入団員さんが入られ、そして待望のクラリネットにも新しい仲間が増えました☆\(^o^)/
これから一緒にがんばっていきましょう☆どうぞよろしくお願いします!

来週の会場も睦合です。それでは、また来週~!

プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事