fc2ブログ

9月23日【第49回・定期演奏会】

- 2018年9月23日(日)に厚木市文化会館大ホールで
厚木市民吹奏楽団 第49回・定期演奏会を開催いたしました -

ご来場くださった皆様、ご支援・ご協力くださった関係各所の皆様に、団員一同心より御礼申し上げます。

~ プログラム ~
第1部
♪天国の島 (佐藤博昭)
♪詩的間奏曲 (J.バーンズ)
♪第六の幸福をもたらす宿 (M.アーノルド)

第2部
♪ディズニ・ヴィランズ・メドレー
♪交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」~呪われた海賊たち
♪ジュラシックパーク・サウンドトラックハイライト

第3部
♪スラブ行進曲 (P.チャイコフスキー)
♪タンホイザー序曲 (R.ワーグナー)
EC 雷鳴と稲妻~星条旗よ永遠なれ



 

長い練習期間を終え、ステージが終わり、ポッカリと穴があいたような、ほっとしたような。そんな気もちです。
皆さま、本当にほんとうにお疲れ様でした。そしてありがとうございました!
また次の目標に向けて、精進してまいります。
今後とも、厚木市民吹奏楽団をよろしくお願いいたします。

th@Cla
スポンサーサイト



9月8日・9日【強化練習・第2回目】

こんにちはjeffです!
最近はすっかり秋らしい陽気になってきましたね~🍁

さて、9月8日・9日に南毛利学習支援センターで第2回目の強化練習が行われました。
・8日は13:00~15:30まで3部の合奏、その後食事休憩を挟んで18:30~21:00まで1部と2部の合奏でした
・9日は9:30~17:30まで合奏でした

長丁場の二日間でしたね(^-^;なかなか普段、長時間楽器を吹くこともないので終わるころには気力も体力もヘロヘロになりますww
練習が終わった後はご褒美に甘いものを買って帰ってしまうのですが、これが太るもとですね🍰



今回の定演の曲、クラリネットパートはなんといってもタンホイザー序曲が最難関です。
いまだに試行錯誤中ですが、本番までには何とかできるように、団結力で頑張ります!!

本日はエキストラの方々が大勢来てくださいました!ありがとうございました!
次回の練習はいよいよゲネプロです🙌
体調にはくれぐれも気をつけていきましょう~
それでは👋

9月2日の練習

どうも!Thom@sです✋
暑い8月が終わりましたが、9月に入っても残暑が厳しいですね☀️
皆さんも体調管理に気をつけてくださいね!
本日の練習は南毛利学習支援センターの大きな部屋で練習を行いました
曲は、天国の島、詩的間奏曲、ジュラシックパーク、スラブ行進曲、タンホイザーでした
IMG_0565.jpg
日に日に演奏会に近づいていきますが、演奏会の準備というのも同時に進んでいます
私はプログラムを担当しているのですが、ここである問題が...
それは美的センスがないということです!😱
現時点ではとんでもなくカオスなデザインのプログラムですが、
最終的にどうなるかは当日までのお楽しみということで😄
ではでは~👋
プロフィール

acwo

Author:acwo
厚吹日記へようこそ!!

アクセスカウンター
最新記事
リンク
カテゴリ
編集長へのご意見、ご要望はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の記事