6月8日の練習
こんばんは☆th@Claです。6月8日の練習日記です。
梅雨入りしましたね~
厚い雨雲、どよよ~んとした空模様
。ぱらぱらっと小雨も。
梅雨寒というんでしょうかね、ちょっと肌寒かったです。
今回は南毛利学習支援センターで行いました。
演奏会をお手伝いいただくフルート奏者の方と途中からホルンの先生をお迎えしました。
13:00~合奏
・仮面舞踏会
・八重の桜
・お気に入り
14:00~
Trpを除く金打弦&木管は、セクション練習
Trpパート
は、高井センセイ直々指導によるパート練習(特訓?!)へ。
今回の金打弦&木管は、金管セクションリーダーさんの指導で序曲とお気に入りを練習。
けっこう厳し~い言葉もあり、演奏会3ヶ月前を意識して音作りを研究していかなければ!です。
いっぽう…管の中に異変発生?!
とかで、Oboe奏者さんが急遽退場→早退。というハプニングも。大丈夫でしょうか…
16:40~再び合奏 吹奏楽のための序曲
休憩時間の風景。

合奏終了後は、再び、金打弦&木管に分かれて18時半までセクション練習。
前回同様に、円陣のように丸くなって。毎度おなじみ?の風景ですが、今回の床は畳ではありません。笑
地方の勤務先から参加した団長が加わったので、フロアはいつになく賑やかに
なりました。
お隣の音楽室からは序曲が聴こえてきましたょ。

終了後は、いつものように打楽器をみんなで片付けて音楽室&準備室を撤収して終わりました。
みなさん、お疲れさまでした!
じめじめした日が続きますが、練習のときはしっかり集中してがんばりましょう☆
来週も、南毛利学習支援センターです。よろしくお願いします!ではっ
梅雨入りしましたね~


梅雨寒というんでしょうかね、ちょっと肌寒かったです。
今回は南毛利学習支援センターで行いました。
演奏会をお手伝いいただくフルート奏者の方と途中からホルンの先生をお迎えしました。
13:00~合奏
・仮面舞踏会
・八重の桜
・お気に入り
14:00~
Trpを除く金打弦&木管は、セクション練習
Trpパート

今回の金打弦&木管は、金管セクションリーダーさんの指導で序曲とお気に入りを練習。
けっこう厳し~い言葉もあり、演奏会3ヶ月前を意識して音作りを研究していかなければ!です。
いっぽう…管の中に異変発生?!

16:40~再び合奏 吹奏楽のための序曲
休憩時間の風景。

合奏終了後は、再び、金打弦&木管に分かれて18時半までセクション練習。
前回同様に、円陣のように丸くなって。毎度おなじみ?の風景ですが、今回の床は畳ではありません。笑
地方の勤務先から参加した団長が加わったので、フロアはいつになく賑やかに

お隣の音楽室からは序曲が聴こえてきましたょ。

終了後は、いつものように打楽器をみんなで片付けて音楽室&準備室を撤収して終わりました。
みなさん、お疲れさまでした!
じめじめした日が続きますが、練習のときはしっかり集中してがんばりましょう☆
来週も、南毛利学習支援センターです。よろしくお願いします!ではっ

スポンサーサイト