11月9日の練習
こんにちは☆11月9日の練習日記です。
今回の練習会場は、睦合南公民館でした。
12:00~楽器出し
13:00~ティップス(基礎練習)、忠誠(マーチ)、パルシファル
17:00~ミーティング 片付け、撤収(17:50)
あらっ
いつもに比べてずいぶんシンプルな構成?・・・
なのですが、普段はなかなか基礎練習を積めない私@thにとっては、ありがたいメニューだったりします。
パルシファルは、去年のこちらの日記にもたびたび登場しています。
ワーグナーのオペラ(舞台神聖祭典劇 《パルジファル》)の前奏曲。
この時期だからなのかもしれないですね。今年も再び練習することになりました。
(あまりに難しいため、毎回苦戦しています
)
ミーティングの後は、集会室と展示室に分かれてアンサンブルの練習へ。
今年から、団内の審査で高い評価を得たグループにはあるご褒美?が付いて来るということです。
より公的な場で演奏できるチャンス
ということなので、励みになりますね。
ベストな演奏めざして、頑張りましょう☆
放課後?の展示室(1F)。びみょーな距離で座るSaxのふたり。
譜読みか、楽器の手入れか…

来週は、久々の南毛利(学習支援センター)です。
風邪が流行っているようなので、みなさんもお気をつけくださいね!
では。また!
今回の練習会場は、睦合南公民館でした。
12:00~楽器出し
13:00~ティップス(基礎練習)、忠誠(マーチ)、パルシファル
17:00~ミーティング 片付け、撤収(17:50)
あらっ

なのですが、普段はなかなか基礎練習を積めない私@thにとっては、ありがたいメニューだったりします。
パルシファルは、去年のこちらの日記にもたびたび登場しています。
ワーグナーのオペラ(舞台神聖祭典劇 《パルジファル》)の前奏曲。
この時期だからなのかもしれないですね。今年も再び練習することになりました。
(あまりに難しいため、毎回苦戦しています

ミーティングの後は、集会室と展示室に分かれてアンサンブルの練習へ。
今年から、団内の審査で高い評価を得たグループにはあるご褒美?が付いて来るということです。
より公的な場で演奏できるチャンス

ベストな演奏めざして、頑張りましょう☆
放課後?の展示室(1F)。びみょーな距離で座るSaxのふたり。
譜読みか、楽器の手入れか…

来週は、久々の南毛利(学習支援センター)です。
風邪が流行っているようなので、みなさんもお気をつけくださいね!
では。また!

スポンサーサイト