6月5日の練習
こんにちはth@Claです。
梅雨の季節
に入りましたね。6月の第1週、5日の練習日記です。
今回は、トランペット
の見学の方1名をお迎えしました。
メニュー
12:30~楽器出し
13:00~練習
バンド・ワゴン、民衆を導く自由の女神、アイーダ、キャラバンの到着
17:00~ミーティング、片付け
17:50~完全撤収
今回は、バンド・ワゴンと民衆~の2曲にじっくり取り組みました。
民衆~では打楽器陣とピアノが入ると、力強さと「闘い」→「平和」の雰囲気がより加わりますね

来週は、南毛利で練習の前半を使って分奏(金管&打楽器、木管)練習をおこないます。
セクション練習では、自分の弱い(苦手)なところを見つけて克服するチャンス?!なので、おおいに活用しましょう。
今回のお菓子。このほか修学旅行みやげのお餅もありました。

見学のKさんお疲れ様でした!またぜひいらしてくださいね!
来週の会場は、南毛利学習支援センターです
では、また来週~
th@Cla
梅雨の季節

今回は、トランペット

メニュー
12:30~楽器出し
13:00~練習
バンド・ワゴン、民衆を導く自由の女神、アイーダ、キャラバンの到着
17:00~ミーティング、片付け
17:50~完全撤収
今回は、バンド・ワゴンと民衆~の2曲にじっくり取り組みました。
民衆~では打楽器陣とピアノが入ると、力強さと「闘い」→「平和」の雰囲気がより加わりますね


来週は、南毛利で練習の前半を使って分奏(金管&打楽器、木管)練習をおこないます。
セクション練習では、自分の弱い(苦手)なところを見つけて克服するチャンス?!なので、おおいに活用しましょう。
今回のお菓子。このほか修学旅行みやげのお餅もありました。

見学のKさんお疲れ様でした!またぜひいらしてくださいね!
来週の会場は、南毛利学習支援センターです

では、また来週~

th@Cla
スポンサーサイト